畳替えしてみませんか?
畳の表替え、畳床から新調する新畳のご紹介です。
お手頃価格から、普及品よりも上質な「完全国産良品」まで厳選しておすすめいたします。いい畳表は耐久性に優れているだけでなく、日焼けによる変色も美しいです。ぜひご検討ください。
畳の効用
畳は和室の床に用いられる伝統的な建築材料で、日本の気候や風土に最も適した床材として日本独自に発達してきたものです。家族団欒などのくつろぎの場、時には来客のおもてなしなどの凛とした趣の場をつくり、わたしたちの生活の中で様々な空間を演出してくれます。
1.断熱性・保温性
5センチほどの厚さの畳床にはその材質に空気がしっかり詰まっています。 空気は熱を伝えにくいという性質があります。つまり畳は冷気を遮断し、たくわえた熱を逃がさない構造になっています。
2.吸湿性・放湿性
夏は涼しく、冬はあたたかいという畳の利点を生み出しているのは、畳表のい草と畳床。
い草がスポンジとなって湿気を吸収し、調湿機能も兼ね備えてます。畳1帖分の自然吸湿能力は約500ml。ゆっくり湿気を吸って吐く畳は、高温多湿の日本の気候に最適な床材です。
3.クッション性
畳の表面(畳表)のい草がスポンジ状の構造で空気をたくわえ、ふわふわした感触を生み出しています。畳床にも多くの空気が含まれております。こうした空気がクッションとなり、寝ころべば心地よく、転んだときでも衝撃を和らげてくれ、幼児やご老人の怪我の軽減にも役立ちます。
4.リラックス効果、空気の浄化作用
い草の香りには鎮静効果があります。い草が二酸化窒素を吸着する働きがあることが分かりました。また、シックハウス症候群の原因物質のホルムアルデヒドを吸着する作用も報告されています。畳は空気を浄化しながら、森林浴と同じようなリラックス効果をもたらしてくれるのです。
5.吸音・遮音効果
ほかの部屋に比べ畳の部屋は、静けさを感じます。なぜなら畳床の空気が余計な音を吸収してしまうから。
衝撃を軽減する弾力性に加え、吸音効果があるため、和室はいつも静かで、多少乱暴に動いても震動や足音が弱まります。
畳替え
このような方は畳替えを検討されてみてはいかがでしょうか?
- 畳を替えてから5年以上たつ方
- ちかいうちに法事を行う方
- ちかいうちに結納をお考えの方
- 大切なお客様を迎えられる方
- 天然イグサでさわやかな気分になりたい方
新畳
畳そのものを新しくします。つまりお客様には「畳表」「畳縁」のみならず「畳床」も選んで頂きます。
- 特級
- 上級
- 中級
- ヘリ無し半帖
表替え
既存の畳の「畳床」を再利用し「畳表」「畳縁」を新しいものに取り替えます。
- 特級
- 中級
- アパート貸家用
裏返し
既存の畳の「畳床」「畳表」を再利用します。まだ日の目を見ていない裏面を表に向け再度「畳床」に張り付けます。「畳縁」は新しいものに取り替えます。
工事の流れ
STEP.01お問い合わせ
ご検討のお客様は弊社までお電話またはご来店ください。その際に畳替えに関するご質問などをご相談ください。
STEP.02お見積り
弊社営業スタッフが見本を持ってご自宅にお伺いします。畳の状態をチェックし、お見積りを算出、工事予定日を打ち合わせします。
STEP.03畳の引き取り・製作
畳を引き取りに伺い、工場へ持ち帰ります。その後、製作へとりかかります。
STEP.04納品
綺麗になった畳を元通りに敷込み家具類を元の場所へと戻します。以上で畳替えは終了です。
家具の移動はどうすれば?
ご安心ください。弊社では畳替えの際の家具移動を無料で行っております。
専用の道具を使用し、慎重に作業しますが、万が一のことを考え、壊れやすいもの、大切なものは、お客様に片づけをお願いしております。
畳替えにかかる時間は?
基本的には1日(朝引取~夕方納品)で仕上がる場合がほとんどですが、枚数や特殊な製品、工場との距離などの理由で当日に納品できない場合がございます。
お気軽にお問い合わせください
畳の表替え、新調など、畳に関してなんでもお気軽にお問い合わせください。
0172-36-1501
営業時間:AM10:00~PM7:00